【50代 女性】ジェットコースターのような感情(死にゆく自分の親に対して)
人間の尊厳もわかっているし、
今までの人生、いつもそばに居た大切な存在なことも間違いないし、
もう二度と会えない想像を絶する哀しさも。
けどもう、いつ終わるのかわからない、この感情の起伏にも疲れが隠せない。
そんな時に聞こえてきた歌。
悲しいけれど終わりにしよう、きりがないから…『ラブイズオーバー』という歌が耳に飛び込んできました。
ぴったりな歌詞の歌だけれど、こんなきれいな表現じゃ済まないものです。
非常識の世界で生きたことがある人間でしか理解できないものだと思いますが、
恩と怨念…。この言葉は、悲しみだけを残してきれいにこの世を去っていった親に向けては、想像もできない。
親に向かって何て事を言うんだと袋叩きに合いそうな表現ですが、
愛情と憎しみが表裏一体であるように、簡単には収まらない感情があります。
介護の話から少し逸れますが、自分の母親に対する想い。幼少の頃からの記憶を少し吐き出させてもらいます。
私の場合は、幼い頃から、酒乱の父親から酷い目に合う母親の姿を見ながら布団の中に隠れる。
夜中に起きたら、両親はいなくて怖くて泣き寝入りをする。
質屋通いやサラ金地獄で夜逃げや、引越し、4〜5回の転校。離婚。親戚の家での生活。
荒れた中学で、女子リンチの的。
住み込みで働いてたいた母親に、生活のためだけに必死だった、決して普通の親とは言えない母親に、
高校に行く話など、いやお金の事もももちろん、自分には皆無の世界だった。
アルバイトを転々とし、たくさん働いた。初めてもらったバイト代で、母親にお小遣いをあげることがやっとできて嬉しかった。
こうして、16才から社会で働き始めた私は、18才になるのを待ちわびて水商売に入った。
お給料は袋が横に立つくらい欲しいし、指名は一位になりたかった。
ちょうど、バブルだった時代いい思いもたくさんした。
その流れに乗り、20代半ばで飲食店も(1年ですが) 経営したし、どうせならと世界の銀座にまっしぐら。売り上げ一位の目標も成し遂げた。もちろん母親も一緒に暮らし、海外旅行にもたくさん連れていった。
そんな中でも、お金の管理ができない母親は、人に騙されたり、それを埋めるために借金をし、サラ金の高利回り利息を払い続け、娘の大切にしまってある賞金袋の束をそっくりと持って姿を消したり。その度に後片付けをして回った。返済能力のない か弱い女しか相手に出来ないのか!と奴らを精一杯罵った。機関銃をぶっ放したかった。
それはそれは壮絶で、その時は憎しみに満ちていた。
でも、母親本人は、その時は悪びれるけれど、そこまで悪い事をしたとは思っていないのだと思う。何故かといえば底抜けに明るい。娘のものは自分のものだったのかもしれない。
そうして根は明るくて面白い母は、その病気発症以外は、いつも笑顔で優しく、話しを聞いてくれたし、一緒に笑ってくれたし、何でも味方で、とにかく愛情深い人だったのです。
そんな母親も90才を越えてついに最期に。
日に日にやせ細り、3食の食事を運ぶのと、週に一度抱えてお風呂に連れて行き、たっぷりお湯の入った浴槽に入れてあげる。疲れた。いつまで生きるのだろう。これ以上に痩せてミイラみたいになっていくのかな…。これが本音でした。介護とは、今までの親に対する自分の想いと向き合う時間なのかな、とも思えます。
世の中の介護には、認知症、うつ病、罵声、ウンチを壁に塗りたくる、人の数だけの大変な形があるのだと思います。それを思うと、大変だけど、もう動けないだけ素直で可愛いお婆ちゃん。
さあ、あとは自分のコントロール次第。乗り越えられますように。
たくさんの愛情と、たくさんの試練はもうもらい尽くしました。