聞いて聞いて
【50代女性】笑顔を作るべき家
今の時代、多少の経済力がないと、子供二人を進学させて、好きなことをやらせてあげるなど出来ない。 私たち夫婦は、子供の頃は金銭にも環境にも恵まれておらず、私は学校にも行かずただただ働き、義理と人情だけを学び生きてきた。夫は […]
【70代男性】お袋に最後にしてあげたこと
83才で亡くなった母親は、昔の良き母親像だった。 女手ひとつで、自分のことしか考えてなかった俺と妹を、旅館の仲居さんをしながら育ててくれた。 自分に、子供ができて、その子供が重い心臓病で手術が必要だった時、当時一千万近く […]
【50代女性】痛かった記憶もいい肥やし
私は小さい頃、家庭環境が悪かった。でも心はいつも母をかばっていた。親の都合で、小学校で1回、中学校で2回の転校をしている。 なので、中1、中2、中3と全て違う学校へ行っている。 校内暴力や暴走族…といった、1980年 […]
【60代男性】それはないだろ
いよいよ自分も母親の介護をする時がやってきた。 病気あけの妻と、受験を控えている子供に面倒をかけたくなかった自分は、自宅の近くに安くて古い物件を購入し、そこに母親を引き取り、自分で看ていこうと思った。 昼間は会社に行 […]
【60代男性】母に恥をかかせてはいけない
僕の母親は、プライドが高くて、僕が親戚の人に何かを話そうとすると、目配せして「シーッ」と口に人差し指を当てていた。 そして、僕は、母親が恥をかいてはいけないと、いつもいい子でいなければいけないと思っていたような気がす […]
【70代男性】姉と二人で入るお墓を建てた
小さい頃、僕と姉を置いて母親は家から出ていった。 父親は可愛がってくれていたけど、時々しか帰ってこなかった。物心がついた頃、僕と姉は愛人の子供だったと知った。僕たちは母の親、祖父母に育てられた。「ばっぱ」「じっち」と […]
【40代女性】屈折した性格の人との葛藤
彼は高校時代から野球一筋の野球人です。甲子園にも行けず、プロからのスカウトも受けずに、野球推薦で一般企業に就職して、その会社の社会人野球チームに入った。 私は友人と社会人野球の試合を見に行くようになって、彼と知り合い […]