聞いて聞いて
【50代女性】幸せのカギ
良い人間関係に恵まれることが幸せを感じることなのではないかと感じる。 家族との関係も、親との関係も、人間関係! もちろん生きる上でお金は必須だけれど、明日食べるためだけに働いてきた母親が自分を振り返り、「いい人ばかりと出 […]
【30代 IT 業界 男性】一人のお客さんの言葉
IT 業界で働いています。大きなプロジェクトのチームが出来て、自分より10才年下のリーダーの下、それでも現実を認めていい仕事をしようと取り組んでいきました。 ところが、高学歴キャリア組の尊敬に値するリーダーは、せっかくの […]
【50代女性】死が近いと向き合った時
先日、高齢者の施設に入居している母親が腰を骨折して容態が急変した。 来月に自分のもとへ引き取る話が、入院を勧めてくださる医療と介護のコーディネーターさんとのコミュニケーションがとれなかった。 私の母を少しでも回復させたい […]
【50代女性】思い込みの怖さ
年頃の娘達から教えられる。 ママはそう思ってるかもしれないけど、私はそれは嫌なんだ。こっちの話も聞いてよ。と言われた時に気付かされる。 小学生から中学生になった時、子供は突然に変わって、母親は狼狽える。 その時期を乗り越 […]
【70才男性】自分は幸せなんだと気づいた時
朝、犬の散歩をしていた時 近所の家に住む男性が(70代後半か…)玄関の前で、ぼーっとして座っているのを見かけた。デイサービスのお迎えを待っているのかな…。10年前は、軽快に小走りで回覧板を持ってきてくれたり、買い物帰りの […]
【50代女性】友達に発散すること
「やべーんだよ ウチ…」「何が?」「おや、離婚すっかも…」「えー、そうなんだ…」っていう男の子の会話が、 夕方窓の外から聞こえてきました。中学生かな…。2人で自転車だな…。 何となく、この子なら大丈夫!なんて思えたんです […]
【50代女性】施設の母がコロナに
親がこれから旅立つかもと思ってしまったらどんなことができるのでしょう。 慌てて親孝行をしようとしても、もう美味しいものも食べれない。何か賈ってあげたくても欲しいものなんてない。旅行なんてとんでもない。歩けないし、疲れるだ […]